音声認識を利用して、議事録作成を楽にしたい!
このようなご要望にお応えできるアプリケーションが「ScribeAssist(スクライブアシスト)」です。
本ウェビナーでは、ScribeAssistの基本的な使い方をご説明します。音声認識~編集~議事録出力までの基本的な内容、単語登録機能の活用方法、認識精度を向上させるためのコツ、AI要約機能などについて、デモンストレーションを交えながらご紹介します。
こんな方におすすめ
- 基本的な使い方を確認しておきたい
- 社内展開のために操作方法を説明してほしい
- 認識率を高めるコツや、単語登録について知りたい
ウェビナー概要
タイトル | ScribeAssist 基本的な使い方のご紹介 |
---|---|
開催日時 |
4月10日(木)14:00 - 15:00 4月22日(火)14:00 - 15:00 5月8日(木)14:00 - 15:00 |
内容 |
音声認識~編集~議事録出力の操作方法 単語登録機能の活用方法 認識精度を向上させるためのコツ AI要約機能について 質疑応答 |
開催場所 | Zoom |
参加費 | 無料(事前登録制) |
参加方法 | 本ページ内の申し込みフォームからお申し込みください。 参加用のURLは、開催の1営業日前と当日にご連絡します。 |
注意点 |
※ 本セミナーはオンライン(ウェビナー)で実施します。 |
主催 | 株式会社アドバンスト・メディア 〒170-6042 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 42階 |